先日1泊2日で河口湖までドライブをしてきました。
その際に宿泊したのは、テレビの情報番組などでも紹介されたこちらのホテル風のテラスKUKUNA さんです。
私が撮影した写真と共に、宿泊したレビューを紹介していきたいと思います。
富士河口湖・風のテラスKUKUNA ってどんなホテル?実際に宿泊したレビューをお届け
トップで使用している写真は一休.comさんの紹介用写真なんですが、まさにこの写真のような風景をバルコニーから見ることができる素敵なホテル
風のテラスKUKUNA 。
富士河口湖周辺には「富士山が見える」と謳っているホテルはたくさんありますが、私が中でも気に入っているのは、河口湖からの富士山ビュー です。
実は河口湖の向こうに富士山がドーンと見えるホテルは限られています!
そんな中でも最近テレビなどでも紹介されてアジアモダンな雰囲気が素敵そうだった風のテラスKUKUNAさん。どんなホテルか気になって宿泊してきましたよ!
私のyoutubeでも紹介しているので合わせてご覧くださいませ!
※ちょっと機材トラブルで色々撮影できてなくて、詳細はこのブログの方が詳しく書いています。
※チャンネル登録していただけたらとっても嬉しいです🙏
⇒チャンネル登録はこちら
風のテラスKUKUNA概要
入り口ロビーです。ゆったりしていますね。こちらでウエルカムドリンクなどをいただきながらチェックインできます。
まずは、風のテラスKUKUNAさんの概要です。
住所とアクセス | 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川70 ※河口湖ICから車で10分 ※富士急行線河口湖駅下車 タクシー 約5分(送迎あり) |
部屋数 | 全64室(和室25室・和洋室20室・その他19室 ) |
部屋の広さ | 35㎡〜 |
温泉 | 富士河口湖温泉郷(加水・加温・循環ろ過) 大浴場は展望風呂(露天風呂あり) 露天風呂付き客室あり |
駐車場 | あり(屋外)・無料 |
風のテラスKUKUNAには2つの棟があります。
中央館「大地の塔」とプラザ館「風のウイング」になり、「風のウイング」の方には、エグゼクティブラージ座洋室や特別室(スイート)があります。
中央館“大地の塔”デラックス座洋室のお部屋&ビュー
私が宿泊したのは、中央館”大地の塔”のデラックス座洋室でした。
ちなみに「デラックス」と「スーペリア」がありますが、「デラックス」は5階、「スーペリア」は3階・4階ということで、階層が違うだけで、お部屋の作りや広さは全く同じです。
もちろん若干「デラックス」の方がお値段が高いです。
こんな感じのお部屋です。部屋の広さは35㎡。十分な広さがありますね。

個人的には座椅子より
ソファーの方が嬉しいかな?
お部屋にはバルコニーがついていて、そこから富士山と河口湖が見えます。

到着した時間は
富士山が雲に隠れていました。
でも 泊まった翌日の朝一番に見たのはこんな素晴らしい景色でしたよ!
こちらは先ほどのバルコニーからiPhoneで撮影した写真です。
朝6時くらいだったでしょうか。朝は風もなく、湖面に綺麗な逆さ富士を見ることができました。
でも7時を過ぎると雲が出てきて、風も吹いていたので、朝6時の一瞬だけがこの素晴らしい景色を見られた特別な時間だったようです。

こんな素敵な景色が見られて
朝早く起きた甲斐があったな💕
お部屋の設備・備品など
お部屋には浴室はなく、シャワールームのみとなっています。
お風呂は大浴場(温泉)で入るので問題ないですね。
トイレは全自動の最新のものがついてました。
ただ、お部屋に入る時に靴を脱ぐタイプなのですが、トイレは玄関の横というか、靴を脱いだ横、スリッパを履いていかなければならない場所にあります。
冷蔵庫がホテルについているものより若干大きめのサイズなのは良いですね。一応上部は冷凍になっていました。
ネスプレッソ的なものはなく、ポットとインスタントコーヒー、紅茶、お茶などが置かれていました。
アメニティは、歯ブラシや櫛などのほか、POLAのフェイスマスク、クレンジング、洗顔、化粧水、乳液などがついていましたよ!
館内着とパジャマ
私はいつも泊まる時に、パジャマがどういうものかをチェックしたいと思うタイプなので、こちらに紹介します。
風のテラスKUKUNAには温泉や食事など館内でリラックスして過ごすための館内着と、寝る時ようのパジャマが用意されています。
こちらが館内着です!
ちょっと派手?な柄ですが、とっても着心地がよく、女性用は丈が長いので、ワンピースとして着てもよし。チュニック的に下にパンツを履いても良し。
サイズはフリーサイズです。
パジャマはこちらのワンピースタイプ。
私はあまりこのタイプが好きではないのです。生地が薄いので、これだけできると透けてしまうし、結局館内着の下のパンツと持ってきたTシャツで寝ました。

夫は館内着のまま寝てましたよw
風のテラスKUKUNA内の設備
ホテルの設備についても紹介しますね。
大浴場
お風呂は撮影不可なので、一休.comさんの写真をお借りしてます。
露天風呂もあります。富士山が見えたら最高ですね!
内湯の方もガラス張りなのでそちらからでも景色は楽しめますよ!

でもオープンなので
外から見えちゃわないかちょっと不安。。。w

お風呂を出るとお茶や
無料で食べられるアイスがあってGOOD!
レストランと食事
基本的には風のテラスKUKUNAは、朝・夕食付きプランとなります。
レストラン MOONBOW でいただきます。
ちょっと不思議なシステムで、
- 和食、または洋食のコースディナー+ハーフビュッフェ
というスタイルです。
正直そんなにたくさん食べられないので、コースディナーだけで十分なのですが、パン・サラダ・デザートなどはビュッフェから取ってくるスタイルです。
ちなみに、メインになりそうなお料理もたくさんありますので、たくさん食べたい方には良いかもしれないですね。
お味については、まあ合格点というところでしょうか。

ビュッフェなしでいいから
焼きたてパンとか美味しいデザートを
サーブしてほしいかもー
ショップと自販機
ロビーの横にちょっとしたお土産や飲み物などが買えるショップがありました。
歩いて行ける近くにコンビニ等はないので、 宿に到着する前に買っておいた方が良いと思われます。
自販機はアイスクリーム類・ジュース・飲み物・ビールなどのお酒の自販機がありました。
こちらは5Fにあったものです。
リラックスできるスペース
風のテラスKUKUNAは、色々なところにリラックスできるスペースがあるのがいいな、、、と思いました。
こちらは入り口にあるウォーターテラス。夜はライトアップされてキレイですね。
「光のテラス」と呼ばれるライブラリーもありました。使わなかったけど。。。
風のテラスKUKUNAはオススメ?
風のテラスKUKUNAに宿泊してみて良かった点・イマイチだった点を最後にまとめてみようと思います。
- 河口湖と富士山の絶景がお部屋・お風呂・レストランなどから楽しめる
- 建物自体は古いが、フルリニューアルされているため、キレイで新しいお部屋。
- 館内のさまざまな場所にゆったりできるスペースがあり、ライトアップもキレイ。
- ベッドの幅にもうちょっと余裕がほしい。(部屋による?)
- コースディナーとハーフビュッフェは多すぎる(食べたい方には良いかも?)
- お風呂が小さめなので、人が多い時はちょっと心配。
- 近くにコンビニがない。
総合すると、オススメ度は★★★★ 。
色々総合するとどちらかというと、若い方向けのホテルな気がしました。
私はもうちょっと落ち着いた雰囲気の方が嬉しいかなぁ。。。でもとっても素敵なホテルなので、一度泊まってみてほしいなと思います。
以前に河口湖についてはこんな記事も書いています。合わせてご覧いただけたら嬉しいです!

