沖縄は夏だけじゃなーい!
冬の沖縄 私個人的にはとってもオススメです。
何しろ本州はどこにいても寒い!!! そんな中飛行機に乗っちゃえばほんの2時間くらいで暖かい南国!
これだけでも充分冬に沖縄に行く理由になりますよ!
以前になぜ冬の沖縄が良いのか?という記事を書いていますので、詳しくはこちらの記事を見てくださいね!
冬の沖縄は観光にピッタリ!意外とおすすめな理由!
今回は改めまして、冬の沖縄でおすすめの観光スポットをまとめてみましたよ!
参考にしてくださいね〜
冬におすすめしたい沖縄の観光スポット
ガンガラーの谷
数十万年前までは鍾乳洞だった場所が崩れてできた、豊かな自然が残る亜熱帯の森。約1時間のガイドツアーで回ることができます!
森の中の歩道を1kmほど歩くので、涼しい時期の方が良いですよ!
ツアーは予約制で1日4回のみ。
公式ページから予約しましょう!
http://www.gangala.com/reservation/#reservation01
住所 | 沖縄県南城市玉城字前川202番地 |
営業時間 | 要予約!詳細は公式HPまで |
HP | http://www.gangala.com |
おきなわワールド文化王国・玉泉洞
「玉泉洞」と呼ばれる鍾乳洞と、沖縄の文化を体験できるおきなわワールドが両方楽しめます。
エイサーのパフォーマンスやハブショーなんかがあったり、国の有形文化財登録原簿に登録された城下町などがあって、1日楽しめる場所です。
ただ広い敷地内はほぼ屋外なので、真夏に歩くのは辛い!(鍾乳洞は涼しいけど。。。)冬がおすすめです!
住所 | 沖縄県南城市玉城字前川1336番地 |
営業時間 | 年中無休 9:00〜18:00 ※入園 17:00まで |
HP | http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/ |
世界遺産 斎場御嶽(せーふぁうたき)
沖縄県南城市にある史跡で、斎場御嶽は、最近ではパワースポットとして人気です。
元々は琉球王朝時代に国家的な祭事が行われてきた神聖な祈りの場で、男子禁制の場でした。
2000年に世界遺産に登録されてからたくさんの観光客が訪れる人気の場所に。
ルールを守って、観光しましょうね!
住所 | 沖縄県南城市知念字久手堅 |
休息日 | 休息日については公式HPを見てください |
HP | http://www.city.nanjo.okinawa.jp/tourism/2011/11/sefa.html |
瀬長島ウミカジテラス
那覇空港から車でわずか15分の瀬長島。島といっても陸路で行けるんですよ!
瀬長島アイランドリゾートという温泉施設があったり、ウミカジテラスと呼ばれるエリアでは、食事や買い物が楽しめ、丘の斜面をそのまま利用した白壁のヨーロッパ風の雰囲気が味わえます。
夏の沖縄で温泉ってのもちょっと・・・ですよね?冬の時期なら温泉も楽しめて良いですよ!
また、空港から近いこともあり、飛行機の離発着を間近に見られたり、夕陽が美しいことでも人気急上昇中!
ウミカジテラスについてはこちらの記事も合わせてどうぞ!
空港から近くて夕日がキレイ!瀬長島ウミカジテラスって?
ホエール・ウォッチング
冬にしかできないホエール・ウォッチング。
ザトウクジラが12月中旬〜4月初旬にかけて沖縄近郊の海に出産・子育てのためにやってくるんですよ!
那覇市内のホテルからの送迎付きプランもあるので、気軽に参加できますね。
ただ、乗り物酔いしやすい方は注意!!!
私はものすごーーーく酔いましたが、夫の方は平気だったので、人によるみたいです。
ホエールウォッチングのツアーはこちらから検索!
↓ ↓ ↓⇒じゃらんでホエールウォッチングツアーを検索!
ビオスの丘
うるま市にある植物園。約10万坪の広大な敷地内に亜熱帯の森を有し、沖縄の動植物を見ることができます。
屋外でのアクティビティが多く、真夏はやっぱり暑すぎるので、冬の時期がオススメ!
住所 | 沖縄県うるま市石川嘉手苅 961番の30 |
営業時間 | 年中無休 9:00〜18:00 ※入園 17:00まで |
HP | http://www.bios-hill.co.jp |
今帰仁城跡
沖縄本島の北部 本部半島の北東部にある今帰仁城(なきじんすく)跡。
14世紀のお城ですが、お城自体は残っていないものの、万里の長城を思わせるなだらかな曲線を描いた城壁が特徴。
そこから海を見渡す絶景がとっても美しい観光スポットです。
以前にこちらの記事を書いてますので、詳しくはこちら!
⇒沖縄観光スポット紹介:今帰仁城跡へ行ってみよう!
緋寒桜(ひかんざくら)と呼ばれる沖縄独自の桜が冬の時期に見られることでも有名で、桜の開花に合わせて、毎年1月後半から2月中旬にかけて「桜まつり」が開催されます!
住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101番地 |
営業時間 | 年中無休 午前8時~午後6時(最終入場午後5時30分) |
HP | http://nakijinjoseki.jp |
車がない方は、美ら海水族館と今帰仁城跡、古宇利島オーシャンタワーの3カ所を回るツアーがあります。
私が利用したツアーはこちら
【那覇発/1日】観光バスツアー|海洋博公園・沖縄美ら海水族館→ 今帰仁城跡→ ワルミ大橋(車窓)→ 古宇利島オーシャンタワー
冬の沖縄でも見どころは満載!
料金もお安く、比較的空いているだけでなく、冬ならではの沖縄を楽しめるところもおすすめです!
私は沖縄に行く時にお得だなぁ〜と思ったツアーはこちらのANAスカイツアーズのパッケージです。
ANAのフライト+ホテルのお得なプランがあり、さらに色々な特典が付いているものも多いのでチェックしてみてくださいね!
↓ ↓ ↓オススメ!お得なANAの沖縄ツアー検索はこちら