週末海外旅行の定番、グアム!
何しろ東京だけではなく、大坂、名古屋、福岡、札幌からも直行便が就航しているし、日本から3時間半ほどで到着しちゃうし、おまけに格安ツアーもたくさん出ているので、最も身近な海外ビーチリゾートなんですよね。
時差も1時間なので時差ぼけもないので安心!
各旅行会社から色々なツアーが出ているグアムは航空券だけより、パッケージツアー(フリープラン)が断然お得!
実際色々なツアー会社を見てみても、2泊3日で週末行けちゃうツアーなんてのも発売されています。
でも 2泊3日ツアーはちょっと待って!
グアムが近い!と言っても、フライト時間は3時間半。海外なので、フライトの2時間前に空港に行くとしたら、空港移動までの時間を含めても5時間〜7時間は必要。
そして、さらに現地での入国審査は激混みなので、入国までを考えると、家を出てからホテルに着くまでには8時間くらいかかってしまうかも。。。
というわけで今回は、なぜ2泊3日が無理なのか、、、というお話と、グアムを存分に楽しめる おすすめの3泊4日ツアーの選び方を紹介したいと思います!
週末海外旅行で2泊3日の弾丸ツアーは無理?
グアムに週末弾丸ツアーで行くツアーっていうものが世の中には存在します。
そして注意したいのはフライト時間です。
下記のあるパッケージツアーのスケジュールの一例を見てみましょう。
ツアーA スケジュール
1日目 | 成田発 夕方〜21:20 → 直行便でグアムへ → グアム(21:40〜翌2:00)着 着後 ホテルへ |
2日目 | 終日:自由行動 |
3日目 | 出発まで自由行動 ※お客様自身で空港へ(2時間前までにチェックイン) グアム(06:00〜12:40)発→ 直行便で成田へ → 成田(09:20〜15:40)着 |
1日目は夕方以降発の夜便。格安で多いのは、21時以降出発のグアム深夜着便です。
グアムに着くのは深夜2:00頃。そこから入国審査の長い列に並び、ホテルに着く頃には早朝4時、5時。それでもホテル1泊となりますし、翌日疲れて朝から遊ぶなんてハードすぎて。。。
まあ、20代の若い方ならまだ行けるかも。。。ですが、30超えたらこれはキツイ!
そんな2日目が丸々自由行動だったとしても、3日目は午前にグアム発!
ぐったり疲れた状態での1日だけのためにグアム往復するなんて勿体ない!!!!
絶対おすすめできません!
グアムへのフライトは色々あるのですが、おすすめは
午前中に日本を出発し、午後にはグアムに到着できるツアー
これなら1日目の夜からグアムを楽しむことができますし、ビーチでの夕日を見られる可能性も!
帰りは、午後グアム発のフライトがおすすめ!午前中いっぱいをグアムで過ごすことができますよ。
ただ、個人的にはやはり2泊3日より3泊4日がおすすめです!せっかくのグアム。色々なことをやるには2泊3日では足りないんですよね。。。
上記紹介したフライトであれば、1日目の夕方〜 +2日間 + 帰国日の午前中とフルでグアムを楽しむことができます。
週末海外旅行におすすめ!グアム3泊4日モデルコース
初めてのグアムを満喫するなら3泊4日がおすすめです!
3泊4日のおすすめツアーのスケジュールはこちら!
3泊4日オススメツアー
3泊4日 おすすめツアースケジュール
こちらは一例ですが、3泊4日で、フライトの時間帯がバッチグーな
1日目 | 午前中 成田成田(09:25~11:00)発 → 直行便でグアムへ → グアム(14:05~16:00)着 |
2日目 | 終日:自由行動 ※まずはビーチとタウンを満喫しましょう! |
3日目 | 終日:自由行動 ※おすすめのオプショナルツアーは |
4日目 | 出発まで自由行動 ※お客様自身で空港へ(2時間前までにチェックイン) グアム(16:10~17:30)発→ 直行便で成田へ → 成田(19:00~20:15)着 |
3泊4日のプランなら丸々2日間はグアムを満喫することができますし、さらに午前中日本発で帰国便も午後便なら、ほぼ3日間グアムを楽しむ事ができますね。
料金は高くなるものの午前出発夜帰着便はせっかくの旅行の日程を目一杯使うことができるので一押しなんです!
おすすめのパッケージツアーはこちら
↓ ↓ ↓
- お得にエコノミーホテル宿泊
【HIS】■午前出発/夜帰着でたっぷり滞在 安心の往路送迎付!グアム4日間 エコノミークラスホテルに滞在
- ホテル前のビーチでシュノーケリイングもできるオーシャンフロント ニッコーグアム指定
【HIS】午前出発/夜帰着でたっぷり滞在 安心の往路送迎付 グアム4日間 ホテル ニッコー グアム(オーシャンフロント)滞在
3泊4日ならこんなモデルコースはいかがでしょう?
上記のフライトの場合の3泊4日ツアーにおすすめのモデルプランを紹介します。
1日目
1日目はまず夕方ホテルにチェックイン。
チェックイン後は一旦ホテルで荷ほどきをして、休憩。
ビーチ沿いのホテルなら、ドリンク片手に そのままビーチに出て夕日を待つのもおすすめです。
1日目にオプショナルツアーなどを申し込むと飛行機の到着の遅延などがあった場合に焦ってしまうので、なるべくこの日はゆったりホテル内や周辺のビーチを散策して過ごすと良いですよ!
夕食をとって早めに休めば明日から目一杯遊べますしね!
2日目
午前中:ビーチでシュノーケリング
グアムのビーチはとっても美しいのでシュノーケリングがオススメです!
ハワイでもシュノーケリングってハナウマ湾まで移動しなきゃいけなかったり、
アジアの海でもそうそうホテルの近辺の海でシュノーケリングってできないんですよね。
でもその点グアムは違います!いくつかのホテルの前のパブリックビーチではシュノーケリングが出来ちゃうんです!
- イパオビーチ:
タモン湾の南西端にあるパブリックビーチ
ホテルでは、ヒルトン グアムリゾート&スパが近いです。
岩場側にお魚がいますが、ちょっと流れがあるので注意して! - ガンビーチ:
ホテルニッコーグアムの北側がパブリックビーチです。
ニッコーグアムに宿泊している方はプライベートビーチもありますのでそこから入るのがベター!
ごろごろ珊瑚が痛いので必ずシュノーケルソックス着用で!
午後:お買い物
午前中たっぷりビーチで遊んだ後は、お買い物とランチを兼ねてグアム最大のショッピングモール「マイクロネシアモール」へGo!
アメリカブランドのトミー・ヒルフィガーやカルバン・クラインなど日本よりお得に購入できますし、よくセールも行われているのでおすすめです!
マイクロネシアモールは、ホテルのあるエリアからタクシーで20分ほど。
シャトルバスでも行くことができますよ!(1人往復4ドル)
また、無料送迎バスも出ているそうですので、詳しくは公式ページ(日本語有り)で見てみましょう!
住所:1088 Marine Corps Dr, Dededo, 98929
公式サイト:http://www.micronesiamall.jp
夕方:恋人岬
グアムの最も有名な観光名所と言えば「恋人岬 Two Lovers Point」です。
高さ 368 フィート(112 m)の展望台があり、そこからのタモン湾はとっても美しいですよ。
また、恋愛のパワースポットとも呼ばれている場所で二人で鳴らすと幸せになる「恋人たちの鐘」や南京錠を付ける「ハートロックウォール」などもあります。
オススメは、夕暮れ時。ここからのタモン湾を望むサンセットが美しいですよ!
恋人岬にも、シャトルバスで行くことができます!シャトルは片道4ドル。
また、往復のシャトルバスと後尾と岬の展望台入場料(3ドル)がセットで10ドルで販売されているそうですので、ちょっとだけお得!
マイクロネシアモールの乗り場でも購入できるので、そのまま直行できちゃいますね!
3日目
午前中:オプショナルツアーに参加
グアムではやはりビーチアクティビティに参加するのがおすすめです。
中でもイルカ遭遇率がとっても高いドルフィンウォッチングツアーは必須!
こちらのツアーでは、実際にイルカをたくさん見ることができたのですが、写真はちょっと難しかった。とにかく元気なイルカが船と追いかけっこするように泳いでいましたよ!
こちらの動画の一部にその様子があるので、そちらで見てみてくださいね!
午後:ホテルのプールでまったり→サンセットクルーズ
イルカツアーはお昼過ぎで終わるので、ツアーの後はランチを食べて、ホテルに戻ってプールでまったりも良いですね!
せっかくのグアムなので、オプショナルツアーでサンセットクルーズなどいかがでしょうか?
美しいサンセットを見ながらのクルーズとお食事を楽しめます。→【JTB】BIGサンセットディナークルーズ
4日目
午前中: 最後のビーチ堪能 or お買い物 or マニアックな
朝は早めに起きてパッキングをしたら、最後のビーチを堪能するか、お買い物に出かけるのも良いでしょう。
最終日にビーチに入ると水着が乾かないままスーツケースに入れることになるし、チェックアウトの関係でシャワーを浴びる時間がない状況になることもあるので、おすすめは買い物か散策ですね。
ちょっとマニアックですが、ラッテ・ストーンと呼ばれるキノコのような形をした不思議な石像を見に行くというのはいかがでしょうか?
世紀から17世紀にかけて作られた古代チャモロ文化の遺跡だそうですが、グアムの首都ハガニャには、ラッテ・ストーン公園と呼ばれる公園があり、1.5メートルほどのものが6本ずつ2列に並んでいるそうですよ!
ローカルに人気のハガニャショッピングセンターから歩いて5分とのことなので、ローカルのショッピングセンターでお土産をかいつつ、ついでに、、、というも良いかも!
- Senator Angel Leon Guerrero Santos Latte Stone Memorial Park
(ラッテストーン公園)
住所:W O’Brien Dr, Hagåtña, 96910 - Agana Shopping Centerハガニャショッピングセンター
住所:302 South Route 4 #100, Hagåtña, 96910
ちなみにニッコーグアムに滞在する方は、実はニッコーグアムの中でラッテ・ストーンを見ることができますよ!
ニッコーグアムの敷地内にはネイチャートレイルと呼ばれる自然散策道があります。沢山の花々が植えられた美しいガーデンです。
入る時はフロントに「ネイチャートレイル行ってきます」と声をかけ、地図をもらって行くのがおすすめです。
それほど広くはないので、30分もあれば回れるかな。。。
ラッテストーンあたりも人がいないので写真撮り邦題!
グアムの観光スポットを90秒で紹介する動画
最後に、グアムの観光スポットを90秒で紹介する動画を紹介します。
3泊4日 あればこの映像にあるすべてを訪れることができますよ!
いかがでしたでしょうか?
週末トラベルとはいえ、2泊3日じゃ勿体ないですよね。ぜひ3泊4日でグアムを満喫してくださいね!