9月・10月ベストシーズンの海外ビーチはどこ?

この記事は約6分で読めます。

ビーチ
遅い夏休みやシルバーウィークに旅行を考えている方に、9月10月がベストシーズンのビーチを紹介したいと思います。

ビーチリゾートは、天候によって印象が180度違うくらい、天気は重要ですよね。

街歩きや他の旅行でも天気は良いに超したことはないですが、ビーチリゾートに行って、雨だと何もすることがない。。。っていう気分になります。

かなり昔のことになりますが、10月にタイのプーケットに女友達と2人で行ったのですが、雨季な上にモンスーンまでやってきて、4泊5日のうち3日間ずーーーーっと雨でした。しかもスコールではなく、1日降り続く雨・雨・雨。。。。

街中から離れたホテルだったので、他にすることもなく、ずーっと部屋にいたり、マッサージ受けたり。。。
あまりに退屈で一緒に行った友人とも険悪な雰囲気になってしまうくらい。。。
苦い思い出です。苦笑。

とはいえ、天気ばかりは絶対とは言い切れないのですが、リスクを少なくするためにも、ベストシーズンのビーチをチェックしましょう!

スポンサーリンク

9月・10月ベストシーズンのビーチ:東南アジア編

東南アジアのビーチは日本からも近いし、直行便が出ている所も多くて便利。
しかも、物価も安いところが多いので、気軽に行けますよね。

でも残念ながら、東南アジアは9月・10月は雨季のところが多いんですよね。

9月10月が雨期ではない東南アジアのビーチは、ほぼ1択です!

インドネシア:バリ島など

インドネシアの雨季は11月〜3月。9月10月は乾季に当たります。

昼間の平均気温は30度〜34度くらいですが、湿度も高いのは南国ならでは。

バリ島

一番人気のバリ島のビーチは、クタ・ヌサドゥア・サヌールなどありますが、いわゆる綺麗なビーチではないので、ホテルライフを楽しんだり、寺院めぐりや、他の観光と合わせて楽しむのがよさそう。

バリ島

ii_tomoakiさんによる写真ACからの写真

日本からの最短アクセス

東京・大坂からの直行便あり。(約8時間)

  • ガルーダ・インドネシア航空
  • 日本航空
  • 全日空 など

ロンボク島

バリ島の東50キロにあるロンボク島は、白砂のビーチや透明度の高い海でのシュノーケリングも楽しめて良いですね。

9月10月は、雨季ではないですが、10月に入ると少し曇りの日が多くなるようなので、9月の方がおすすめです。

アクセス

バリ島から直行便の飛行機で約40分。

ビンタン島

シンガポールからアクセスできるビンタン島。
10月に入るとモンスーンなどの影響を受けてしまうので、6月〜9月がベストシーズン

©junkojiさん(PhotoAC)

アクセス

シンガポールのタナメラ・フェリーターミナルから高速カタマラン船でわずか60分。

9月・10月ベストシーズンのビーチ:ハワイ・オセアニア編

ハワイ

ハワイは年間を通してずーーーっとベストシーズンのイメージではありますが、実は乾季と雨季があります。
地元の人が仰ってましたが、最近はハワイもちょっと湿度が上がってきているそうですね。
とはいえ、乾季は5月〜10月。つまり9月・10月はベストシーズンなわけです!

下記の写真はシュノーケリングでも大人気のオアフ島にあるハナウマ湾の写真です。
ハナウマ湾

日本からの最短アクセス

東京・大坂などからのオアフ島への直行便あり。(約8時間)
ハワイアン航空、日本航空、全日空、デルタ航空などなど多数あります。

ハワイ島へは、JAL・ハワイアン航空が2018年から直行便を就航しています。

オーストラリア

オーストラリアは日本とは正反対の季節。
日本の秋はオーストラリアの春なのですが、夏のオーストラリアは本当に暑いのです。
暑すぎておすすめではないので、ベストシーズンは春(つまり、日本の秋)
でもオーストラリアは場所によって全く気候が違うので、下記参考にしてくださいね。

ケアンズ

グレートバリアリーフの玄関口としても有名なケアンズ。街からアクセスできる所に泳げるビーチはないのですが、グレート・バリア・リーフや近隣の島へのアクセス拠点となります。
観光は5月〜11月がベストシーズンですが、泳ぐことを考えると9月〜11月がベストシーズン。私は11月に行ったことがありますが、天気はずーっと良くて、GBRでのシュノーケリングなど楽しめました!こちらはフランクランド島の写真です(もう8年くらい前ですが。。。)
フランクランド島

日本からの最短アクセス

東京・大阪などから直行便あり。(約8時間ほど)

    • ジェットスター航空
    • カンタス航空
    • 日本航空 など

ハミルトン島

グレート・バリア・リーフにあるハミルトン島もこの時期が透明度が高くてベストシーズンとなっています。
74の島々からなるウィットサンデー諸島の1つで、ケアンズとブリスベンの中間くらいの場所にあります。世界一綺麗だと言われる純白の白砂を持つホワイトサンドビーチやハートの形をした珊瑚礁で有名はハートリーフへもアクセスできます。

ハートリーフ

tmk3さんによる写真ACからの写真

タヒチ・ボラボラ島

タヒチ

芽々さんによる写真ACからの写真

憬れのタヒチ・ボラボラ島もベストシーズン。
タヒチ島には首都バベーテがありますが、ボラボラ島はそこから飛行機で50分。珊瑚礁に囲まれた美しい島です。
一度行ってみたい場所ですね。

日本からの最短アクセス

東京(成田)からのパペーテ行き直行便あり。⇒エアタヒチ(11時間)
パペーテから乗り継いで 飛行機で50分。

フィジー

フィジー

tmk3さんによる写真ACからの写真

フィジーは330もの島からなる太平洋の島々。
5月〜11月が乾季で、特に6月〜9月が晴天が多いのだそうです。

フィジーはどこの島のリゾートに泊まるかでお値段もイメージも違ってくるので、島選び・ホテル選びが重要ですね。

日本からの最短アクセス

東京(成田)からの直行便あり。⇒フィジーエアウェイズ

※直行便の情報は2019年8月現在の情報です。

 

タイトルとURLをコピーしました