中々旅行には行けない日々が続く中、せめて都内のホテル宿泊でちょっとでも旅行気分を味わいたいですよね。
私は自営業でずっと家で仕事をしているので、たまには別の場所で仕事をして、気分転換しないと精神的にしんどくなってきちゃうこともあり、定期的にホテル宿泊をして、気分を変えて仕事をしたりしています。
部屋で過ごすのがメインなのでスイートが良い!ということで、今回は、グランドニッコー東京 台場のコーナースイートダブルに宿泊してきましたので、ご紹介したいと思います。
グランドニッコー東京台場 コーナースイートダブル宿泊記
今回宿泊したグランドニッコー東京 台場は、東京・お台場を代表するホテルのひとつです。
以前に宿泊した ヒルトン東京お台場と共に、お台場のレインボーブリッジが眺められるホテルとして大変人気がありますよね。
位置的には、レインボーブリッジの目の前が ヒルトン東京お台場になり、その後ろに
グランドニッコー東京 台場なので、眺めという意味ではかなわないとこともありますが、グランドニッコーの良さもあるので、その辺りも含めて紹介できればと思います!
グランドニッコー東京台場の基本情報
- 住所 〒135-8701東京都港区台場2-6-1
- 最寄り駅 ゆりかもめ「台場駅」直結
- 総部屋数 882室
- 駐車場 屋内 ※宿泊者は1滞在¥2,000(税込)
客室タイプとビューについて
グランドニッコー東京 台場には、大きなカテゴリとして3つがあります。
また、お部屋はレインボーブリッジ側とベイビュー側があり、もちろんレインボーブリッジ側の方がお値段は高いです。
エグゼクティブフロア
- 25-28階。
- 専用ラウンジでのチェックインや2Fのラウンジの利用、また27階のビューラウンジの利用可能。
- フィットネスクラブの利用が無料
- 駐車場1台が無料。
- ウェルカムサービス冷蔵庫にビール・ワイン・ソフトドリンク&ウェルカムスイーツ
- 珈琲がネスプレッソ
スーペリアルーム(30-33㎡)・デラックスルーム(42㎡)・ラグジュアリールーム(50㎡)、ジュニアスイート(58㎡)、コーナースイート(72㎡)の他、ガバナースイート(114㎡)などの特別室があります。
ベイビューフロア
- 20〜24階に位置
- エグゼクティブフロアの特典は、スイートのお部屋のみ。
スーペリアルーム(30-33㎡)・デラックスルーム(42㎡)・ラグジュアリールーム(50㎡)の他、エグゼクティブフロア特典もあるコーナースイート(72㎡)やデラックススイート(84㎡)があります。
レギュラーフロア
- 6~19階に位置
- ビューによっても値段が異なります。
スーペリアルーム(30-33㎡)・デラックスルーム(42㎡)・ラグジュアリールーム(50㎡)となっていて、ビューによっても値段が異なります。
コーナースィートダブルのお部屋紹介
今回宿泊したのはグランドニッコー東京 台場の28階にあるコーナースイートダブルのお部屋でした。
ベイビュー側なので、レインボーブリッジは見えません。
実は随分前にレインボーブリッジ側のお部屋にも宿泊したことがありますが、景色がヒルトン越しのレインボーブリッジになって、まあ、そこまで良いとは言えない、、、。
さらに今回はお台場海浜公園周りがオリンピックの関係で工事中でビューが遮られているなどもあり、それであればお得に泊まれるベイビュー側でいいのでは?と。
では、早速紹介していきますね!
お部屋紹介
コーナースィートは、リビングとベッドルームが分かれています。
72㎡あるのでかなり広々ですね。
リビングルーム
大きなソファーとテーブルが中央にあって、テーブルの上にウェルカムスイーツとお花が置かれていました。
左側にはパソコン作業にぴったりのデスクがあって、2脚椅子がありました。夫婦2人でノートパソコンを置いてそれぞれ作業できるくらいの広さがあり、なかなか快適でしたよ!
ベッドルーム
そしてベッドルームは無駄に広い・・・www
ベッドはキングサイズで広々。
そして、手前には、マッサージチェア!
ちょっと古いタイプのようでしたが、パソコン仕事の後には本当に助かります。
また、ベッドサイドにメイクができるテーブルと椅子があるのも嬉しいですよね。
バスルーム
バスルームはちょっと不満です。
シャワールームと湯船がバスルーム内に配置されていますが、洗い場は???
しかも奥にトイレもありますし、、、💦
シャワールームでシャワーを浴びた後、湯船につかる感じでしょうか。
トイレは入口側にもう1箇所あるので、こちらはあまり使いませんでした。何か落ち着かないし、、、w
アメニティはこんな感じです。
シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプーの他、バスソルトや1回分の化粧水・乳液・メイク落としなどのセットがあったので便利でした。
その他の備品や特典など
サービスのお水が2本とネスプレッソやお茶のセットがありました。お菓子も置いてありますね。
さらに、エグゼクティブフロア特典のウェルカムスイーツも。。。
小さなお菓子ですが、どれも美味しくて、お仕事の合間に食べられるので、ポイント高し!
冷蔵庫には、エグゼクティブフロア特典のお茶とコーラ、赤白ワインとビールがウェルカムドリンクとして入ってました。
お部屋からの眺め
ベイビューコーナースイートのベッドルームからの眺めはこんな感じでした。
昼間はまあ空が広いなって感じ。
夜は首都高がキラキラしてて綺麗でした。
エグゼクティブラウンジ
グランドニッコー東京 台場エグゼクティブフロアおよびスィートに宿泊していると利用できるラウンジが2種類あります。
エグゼクティブラウンジ(2階)
こちらは、2階にあるエグゼクティブラウンジ。
現在は緊急事態宣言等の影響で営業時間やお酒の提供が変わっております。
一部のフードについては、プレートでの提供になっているそうです。
- 10:00 ~ 16:30 ティー&アフタヌーンティータイム
- 17:00〜20:00 カクテルタイム
私が宿泊したときのティータイムのプレート。
見た目もかわいらしくて、美味しかったですw
カクテルタイムのプレートはこんな感じ。
結構これでお腹いっぱいに。。。
ビューラウンジ(27階)
こちらは27階にあるビューラウンジです。
10:00 ~ 20:00の間利用でき、レインボーブリッジの眺めが楽しめるのと、セルフサービスでコーヒーや紅茶などを飲むこともできる場所。
あまり人がいないので良いですよ!
東京タワーも見えますね!
グランドニッコー東京 台場のコーナースイートダブル宿泊した感想
グランドニッコー東京 台場のコーナースィートに宿泊してみた感想です。
今回はメインの目的がお部屋の中で仕事しながら、気分転換だったので、お部屋の広さやサービスの点では、とても満足できました。
今回は、お台場の醍醐味であるレインボーブリッジのビューをあえて外したわけですが、やはりお台場に泊まるならレインボーブリッジビューが見えた方が気分がいいかも。。。とは思います。
また、コロナ禍にある中でしたが、ラウンジでのプレートサービスも見た目も美しくて、美味しかったので満足でした。それほどたくさん食べたいわけではないので、フードロスとか考えてもプレートで十分なのでは?と思います。
朝食の写真を撮り忘れましたが、美味しかったです。コロナ対策でビュッフェじゃないのも私には嬉しかったですね。基本的に私ビュッフェがニガテなんですよね。
なんか、自分で入れると綺麗に盛り付けられないし。たくさん食べなきゃ損的な雰囲気が好きじゃないのです。
最後に、良かった点・イマイチだった点を少しまとめてみました。
良かった点
- お部屋が広くかった。
- お部屋の中にマッサージチェアがあった点
- 作業用デスクが広く作業しやすかった点
- ウェルカムドリンクやウェルカムスイーツが充実していた点
- ビューラウンジでカフェラテを飲みながらレインボーブリッジビューを堪能できた点
- インターネットが無料だった点(ヒルトンは別料金)
イマイチだった点
- リビングにあるテレビが棚の下に格納されているが、使いづらいし見づらい
- バスルームが使いづらい。湯船があるのは良いが、洗い場がない。
- バルコニーがなく、ビューも今ひとつ
※レインボーブリッジビューもヒルトンが邪魔なのでそれほどでもないのは経験済み。
宿泊予約
私はいつも一休.com、または楽天トラベルなどでお得なプランを探して予約しています。
- 一休.com で
グランドニッコー東京 台場を予約する
- 楽天トラベルでグランドニッコー東京 台場を予約する
会員のみの割引きや特別プランなどもあるので、チェックしてみてくださいね!